実は俺は魚が苦手だった。
何年間も魚を食べていない時期もあったくらいだ。
だけど釣りに興味が湧くと、あら不思議。
なぜだか食べたくなっちゃった。
食わず嫌いだった。
魚は旨い!
気づいてしまった。
みんなは釣った魚をどう食べているのか

さて、釣り人の皆さんは、おそらく魚屋にも並んでいないような魚を、それも新鮮な状態で、もしくは自分の好みまで熟成させた状態で楽しんでいることだろう。
カワハギの肝と刺身だったり、
太刀魚の刺身だったり、
黒鯛の塩焼きだったり、
なんて贅沢なんだ!
ネットを見ていると食べ方で多いのが
- から揚げ
- 刺身
- 煮付け
それ以外の通になると
- 干物
- あらい
- 天ぷら
といったところだろうか。
実に贅沢だ!!(2回目)
酒が、日本酒がのみたい!!
今度の釣りではメジナを狙いに行くのだが、あれこそスーパーの魚売り場でなんか見たことがない!
もし釣れたら、どんな食べ方をすればいいんだろうか。
今からヨダレが出てしまう。
ボウズは勘弁だ!頑張ろう!
天気だけは神さん、宜しく頼む。
人間、好き嫌いをしてはつまらないものだと気づかされた。
釣り人は人生を楽しんでいて良い。