釣行へ出発のはずが
今日は釣り先輩のSさんと、神奈川県三浦市三浦半島へ釣りに行った。
以前から予定していたものであったが何度か中止の危機に迫られたが、なんとか決行した!
待ち合わせは始発で品川駅!
前日からワクワクして眠れない俺は
寝坊した。
一時間遅れで起床し、飛び起きて5分で支度を済ませて品川へ向かう。
Sさんには寝坊したことの謝罪と、先に行って始めててほしいと申し出たが、「時間を潰して待ってますわー。」とのこと。
ほんま申し訳ねっす。
城ヶ島へは品川駅から京急線に乗り換えて、三崎港駅へ。そこからバスで30分ほどである。
お得切符過ぎる「みさきまぐろきっぷ」
乗り継ぎがうまく行き、もうすぐ品川へ着くぞと言うところで、先に品川駅で待っているSさんから連絡が。
「なんか良さそうな切符発見です」

どうやら内容は三崎口駅までの京急線の電車往復切符と、三崎近辺のバス乗り放題切符がセットになって3,060円だということだ。
普通に行っても同じ料金を取られるので、バス乗り放題はお得だ。
しかし!それだけではないのだ!
三崎のまぐろを食べに行こうと吟っているだけあって、なんと三崎付近のお店で使える、1食分のお食事券がついている!
さらに!お土産か、レジャー体験ができちゃうクーポン券(1品or1回分)もついていて、3,060円!
なんだか不安になるくらいお得だ!
しかも品川の乗り換え時に京急の窓口で「まぐろきっぷ下さい」と言えばすぐに買える。
すげー!
Sさんと合流し、早速その切符を購入する。
電車は新幹線のような二人掛けで、旅の興奮度は上がる一方だ。
早速特典を使ってみる
電車に揺られ70数分。
目的地の三崎口駅に到着する。
この時点でもうすぐ10時。
朝マズメとは言えない時間だ。
ということで先に食事券を利用して飯にすることにした。
バスを「三崎港」バス停で途中下車。
(日曜日とあってバスはめちゃ混み)
いろんなお店から好きな店を選び、お店によってはさらにメニューが選べるという、こんなにしちゃっていいの!?
お金の流れが気になって仕方ないがSさんがのんきなので、そんな話もせず。
俺らはバス停からも程近い「まぐろ食堂 七兵衛丸」さんに決めた。

↑刺身定食
めちゃくちゃ旨かった。ちらっとみたが、この刺身定食普通に頼むと1,500円だって!ひえー!
でも切符の特典でお勘定は

お腹も一杯になったことだし、次のバスまで時間がある。
隣の土産屋でお土産券を使いに行く。
俺はまぐろの煮付けレトルトみたいなのを、お土産に決めた。(妻にはこのチョイスが不評だったようで…)
Sさんは何故かドレッシングを貰っていた。
なぜにここに来てドレッシングなのか。
じいさんの浮き
バスの時間になり、バスに乗る。
目指すは城ヶ島の一個手前のバス停「城ヶ島漁港前」バス停
ここで降りる理由は釣具屋(エサ屋)があるからだ。
Sさんがいつも行くという釣具屋へ。
そこはおじいさんが一人で切り盛りをしている釣具屋さんだった。
釣果情報や世間話をしながら、アミエビとグレパワー(混ぜえさ)などを購入。
店を出ようとした時にあるものを発見する。

この店主のおじいさん手作りの浮きだ。
なんとなんと200円!やっす!
Sさんもおすすめだと言っていたので買ってみることに。
後で使ってみようとタックルケースへしまう。
おじいさんに挨拶をし、さあ、釣場はもうすぐだ!
ここが城ヶ島だ!

磯!
磯!
磯!
片道3時間かけて、さいたまから来ましたよー!
さてさて、今回はこの辺で。
今回の釣は魚が釣れてます!!
次回釣果編!!
さて、クイズです何が釣れたでしょーか
ヒントはこちら↓

ちと簡単ですかね